2021年2月7日日曜日

鋸山登山

この週末は春のような陽気でお出かけ日和となりました。

最近、山登りに目覚めた夫の希望により千葉県鋸山(のこぎりやま)に登ってきました。



鋸山はかつて房州石という石材を切り出していて、その岩肌↑がノコギリ状になっていることからその名がついたらしい。

この岩肌は高速道路から見えるのですが、その岩壁は圧巻でいつか間近で見てみたいと思っていました。

鋸山にはロープウェーあるいは車でも登って行くことができますが、かつて石材を運んでいたという車力道コースを歩いて行くことにしました。

マナちゃんももちろん一緒です。

山登り行くよ~!

マナちゃんの後ろの石↑は、房州石が苔むしたもの。


さて、その登山道ですが、ものすごく傾斜が厳しくしかも延々と只々登って行くハイキング。

最初は調子よくマナちゃんどんどん登っていきました。

どんどん行くよ~!!

が、行けども行けどもこんな感じ。


そうなるとマナちゃんも徐々にペースが落ちてきて、寄り道を始めます。

段差が高くなってくるとバックパックに入れて登って行きました。



パパ頑張って!楽ちんだよ~


そしてようやく展望台に到着。

まだ鋸山の頂上ではありませんが眺めが良いのでお昼ごはんにしました。
(↓は昼食後アマチュア無線をする夫とマナちゃん)



この展望台からの眺めは本当に絶景!でした。


東京湾を挟んで富士山がきれいに見えました!

富士山拡大

反対側の眺め

余談ですが、展望台で偶然にも夫の会社の方がご家族で同じように登っていらしたらしく、声をかけてくださいました。


さて、もうひと頑張りして鋸山山頂に行きました。


残念ながらここの眺望はあまりよくありませんでした。



そして、帰りは石材の切り出し場だった所を通って行き、ちょっと不思議な世界を楽しみました。

岩の通路


岩に木の根が絡まっています



どうやってこの石を切っていったのでしょう?と考えてしまう石の壁の前で記念撮影↓

ヘトヘトの二人


このあたりが高速道路から見えていた岩壁でしょうか。

写真には納まりきらない程の巨大な岩壁でした。



階段をピョンピョン降りていくのは腰に負担がかかって危険なのもあって最初は夫が、途中から私が背負って下りていきました。

9kg越えのマナちゃんを背負って急勾配の階段を下りていくのはかなり苦しく足も痛くなってしまいました。

今回の登山は今までで一番きつく、マナちゃんも疲れてしまったようで、平坦なところで降ろそうとしてもバックパックから出たがらず、帰りはほとんどバックパックの中でした。

でも、オシッコもウンチも我慢していたらしく、登山道が終わって下に降ろした途端に場所探しを始めていました。



今回はお天気も良く、絶景を眺めたり不思議な岩場を歩いていくのはとても楽しめました。

マナちゃんは楽しかったかどうかはわかりませんでしたが、お留守番よりはよかったのでは?




今日もマナに会いにきてくれてありがとう♥

ブログランキングに参加しています
↓ 応援ポチお願いします!! ↓
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村(パグ)



もう一個ポチッと↓★

パグ ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿